どのこのスーパーでも売っている6Pチーズを燻製にしてみました。
チーズは既に味が付いており、また水分が少ないので風乾燥も不要。
買って直ぐに燻製にできるため失敗が少ない食材です。
売られている既製品のスモークチーズを目標に作ってみました。
【工程】
漬け込み :なし
塩抜き :なし
乾燥 :なし
燻製 :30分(80℃)
難易度 :★
【材料】
6Pチーズ :1個
近所のスーパーで売っていた6Pチーズです。
有名な雪印6Pチーズは高いので、プライベートブランドの6Pチーズを買ってみました。
6Pのままでも良いのですが、自分は半分に切りました。
6Pの大きさのままだと大きく感じるからです。
また小さくすることで燻製の表面面積が増えて燻製感が増します。
チーズは解けるので、アルミホイルを敷いて燻製器にセットします。
今回は高温の熱燻法で挑戦です。
80度以上で30分燻製にします。
チーズは表面に水分が出てきます。
何度かフタを開けて、キッチンペーパーでチーズの表面について水分を拭き取ります。
完成です。
燻製したチーズ水分が適度に抜けて、さらに濃厚な味わいになりました。
燻製の香りと、表面には燻製の味もして「旨し」です。
一般的に売っているスモークチーズの味になって満足の出来でした。
60度で1時間、6Pチーズを燻製にしたことがあります。
それに比べて今回の80度で30分の方が水分が少なく旨味が増している気がします。
それぞれの好みですが、自分は80度で30分の燻製が好みです。